ハム活動記

JARL非常災害交信訓練

R0014874.JPG

事前に当HPでもアナウンスしておいたのでワッチ局もいたと思います。

私は7メガと145メガにて甲府市ボランティアセンターからの運用
ボランティアセンターからは職員3名が出席。

第一回目と言うことで本部の運用も最初もたついていました。(*_*)
最初から上手くいくとは誰も思っていませんでしたが、事前の打ち合わせなどしっかりとお願いしたいものです。

さて、山梨では、7メガと144メガはJR1GDY、50メガはJA1UXC、433メガはJA1MEKの3局で運用することになりました。

7メガでの訓練結果

144メガでの結果

最初の7メガで本部の躓きから時間が食い込んできて、本来なら7メガ終了後144メガにて交信出来るタイムスケジュールであったあったが、7メガ交信中に144メガで呼ばれることになった。
同時には出られない・・・ボランティアセンターの職員JP1HBR局がボランティアセンターのコールサインで交信を行った、無事に交信出来た

50メガ

ボラセンの方から設備の関係で50メガを聴くことが出来なかったが、59にて無事に完了できたとの連絡があった 。
訓練前にお互いに携帯で確認し合ったので安心して訓練ができた。

433メガ

事前に携帯番号を教え合い、お互いの設置運用等を確認しようと思ったが、携帯がつながらない、3度目だ!
不安の中で訓練が始まったようだが一向に分からず・・・

打合せ以外の7メガでQRVしてコチラの不達レポートをしてくれて助かった。

後日のメールでは、富士山林へ移動しての運用訓練の様でした。(無事終了)

反省点

さて我々は

災害時に協力を惜しまないハムの人達は大勢いる筈です。
災害時に何処へ(相手局)どんな情報(何を)をどこから(使用周波数)送れば良いか
この3項目をしっかり取り決めてほしい

それには→明確なビジョンが必要だ


添付ファイル: fileR0014874.JPG 1299件 [詳細]

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-10-31 (火) 09:15:38