ハム活動記

2015/10/28 (水)

ハム活動記

スタッドレスタイヤ

寒くなりましたね、いよいよ冬タイヤ(スタッドレス)のシーズンですね

9月の終わりに、思い切って購入したスタッドレスは友人の修理工場に直送されていたので見に行ってきました。

予め、ネットで調べて、おおよその価格を覚悟して行きましたが、そのお店では本当に安くてビックリでした。
ホイルセットで10万以下でしたので、直ぐに購入しました

yk-g073.jpg

YOKOHAMA ジオランダ 185/85 R16です。
大きなタイヤです。因みにジムニーの純正は175/80 R16ですから、35mm外径が大きくなっています

タイヤ企画外径寸歩
175-80 R16686mm
185/85 R16721mm

たったの35mmですが、見た目はそれ以上大きくて、本当に入るか?心配

タイヤサイズ変更による参考サイト

ネットでスタッドレスタイヤの開発秘話を調べると、スタッドレスタイヤを始めて作ったのはYOKOHAMAで、相当な苦労があったようです。

2015/10/24 (土)

ハム活動記

七五三

_DSC4849.jpg

今日は孫娘の七五三です。

数年振りに出かけた武田神社の紅葉はまだ早かったけど、観光客に混じってお宮参りと七五三の人で混雑していました。

ここの堀にカワセミがいると聞いていたので、少し早めに行って堀の周りを見て回りましたが、簡単には見つかりませんでした。
観光用に飛べない白鳥とカモがいました。

写真は武田神社正面の橋です

2015/10/23 (金)

ハム活動記

オーディオコンポ

友人からオーディオを頂いた。どうやらCDが読み込めなくなったようで、それ以外は問題なく動く
USB、MD、FM/AMラジオが良い音で聞こえる。

アマチュアらしく一度はケースを開けてCDの周りの配線とプリント基板をチェックしてみたが異常なし
電源を入れるとCDは回る。直ぐにNO-DISKと表示されてSTOPしてしまう。・・・諦める

仕方ないのでUSBで再生し愉しもうと思う.

USBは再生と録音をしてくれるようで、ネットからフリーのジャズをダウンロードしてきて保存。
CDは一度PCへ保存し、それをiTuneでMP3に変換しUSBへ保存、一手間かかる。

秋の夜長はJAZZを聞きながらコーヒー。まるでJAZZ喫茶にいるようだ。

時々2mメインのスケルチが切れる音で夢から覚める・・・\(^_^)/

有価物

地区の役員になってから、月に一度は有価物整理に出かけるようになった。

集積所に、アルミ、スチール鉄類、ビン、段ボール、ペットボトルなどと立て看板を立てる。
翌朝6時から町民の人達と片付けを行うのだが、7割の方が分別してくれて助かるのだが、残り3割の人達が分別せずそのままビニール袋で出している。
多分、分別意識がないか、分からないのだろうと思う、

そこで、燃えるゴミのように色別の袋で出すようにしたら・・・と提案したが、袋代の予算がないと却下。

何か良い案がないか?

2015/10/22 (木)

ハム活動記

本日の昼休み(カワセミ)

早昼飯を食べ、カメラを抱えて出かけてきました。
カワセミはいつものところに休んでいましたが暫くすると近くの木の枝に・・・
そこからダイビングするので、ダイビングするところに置きピンして構えていました、
少し外れて飛び込んだので、ピンが甘くなりました。それでも続けて連写したらピンが合うところに移動してくれました。

秋らしい色合いの水面に魚を咥えたカワセミの写真が撮れました。

さぁ、午後から仕事も頑張れます\(^_^)/

_DSC0009.jpg_DSC0010.jpg
ピンが甘いなジャスト、秋らしい写真になったよ NIKON D3X 70-200mmF2.4 ISO6400 1/1600

2015/10/21 (水)

ハム活動記

昼休み(カワセミ)

_DSC0004.jpg_DSC0020.jpg
紅葉になればもっと素晴らしいまぁ、それなりの写真

2015/10/20 (火)

ハム活動記

コンテナ

遊び用の荷物収納に困っていました。
ジムニーのルーフボックスは使い勝手が悪いのでコンテナにしました。

600x400x高さ350 600リットルのもの3ケ購入しました。

2015/10/19 (月)

ハム活動記

akatonbo.jpg

F2で交信

昨夜F2交信中に妨害をうけた。

多分F2モードのモールスを知らないFM局と思う、だからF2の交信をする意味もある。

最近FMラグチュを聞いているとCWを憶え中とか、CWをやりたいなどの話を良く聞く、
しかし話だけで終わってしまう事は残念。

そういった局の背中を押す意味でもF2での交信は必要だと思う

メールが2通

一つ目

アンテナアナライザーのキットです。

結構人気があるようで、月に一件ほどメイルが飛び込んできます。
基板の再版を考えようと思います。今月中にはアナウンスの予定です。

二つ目

F2キーヤ貸出の件です。

手持ちの予備を貸し出すことにしました。

2015/10/18 (日)

ハム活動記

今年も楽しめます

_DSC0097.jpg

日曜日の朝、カメラを持って散歩に行きました。
秋晴れでとても気持ちが良い朝でした。

春先にカワセミが飛んでいた場所です。

行ってみるとカメラマンが数人カメラを構えています。顔見知りの方に聞くと「あそこにいるよ」と・・・

早速カメラを構え撮影した写真です。

突然のことで心構えもなかったので、ピントが甘い・・・ですが、面白い写真が撮れました

ことしも楽しめそうです

2015/10/13 (火)

ハム活動記

同軸アンテナ

doujiku.jpg

あるOMさんから4年前に頂いた設計図をUPしました。

SWRは良く落ちます。帯域も広く便利なアンテナです。ホイップより飛びます

私はハンディー機に変換コネクターで接続し、お散歩運用を愉しみました。

一本目は設計図通り5C2Vで作りました。二本目は5D2Vで作りました。
三本目は5DFBです。

同軸ですから自立しません、木の枝などに引っかけます。塩ビパイプなど固いパイプに沿わせるのもいいでしょう。

持ち運び便利なように軽い同軸で作成するのもいいでしょう。

さぁ、秋の行楽シーズン ハンディー機とこのアンテナで充分楽しめます。

ご感想をお聞かせ下さい\(^_^)/

同軸アンテナPDF

原理を考えると

全長の970〜790は、波長の1/2に短縮率をかけたものです。

530〜370については網線が途中でカットされていることを考えてシュッペルトップバランと思われます。
シュッペルトップは1/4λの長さになります。
1/4λで先端を開放∞であれば、高周波の特性上インピーダンスは0(短絡)ですね。

給電部のコイルは45φ3ターンですからインダクタンスは0.3μH インピーダンスは1〜2KΩ前後と思われます

設計図を見たとおり、キッチリここからココの長さと別れていません、カットアンドトライでこの長さが丁度良い長さになったのでしょうね。

OMさんの苦労が分かる設計図です。

シュッペルトップを考える

同軸トラップの原理のように、1/4λでは0Ωが∞に、その反対の∞が0Ωになります。
(高周波の路線インピーダンスはそんな風になります。詳しくはスミスチャート参考に)

例えば50MHz 波長6mの1/4=1.5m 短縮率0.7をかけた同軸を長さ約1mで切断し先端を開放∞にした時、無線機側から見れば0Ωになると言う事です、逆に先端を短絡(0)にすると、無線機側からみると∞になります。不思議ですね。
(1/2λではその逆になりますので正規の考えでOK→給電部のインピーダンスがリグの接続点と同じ)

シュッペルトップの長さは、同軸の網線にみで作成していますので、同軸の短縮率は関係有りません。
その辺をよく間違えます。

さて、シュッペルトップでは、アンテナ側から見るとコモン電流(外皮を流れる同相電流)はシュッペルトップを流れ、その先が網線に接続されています、要するに短絡していますので、アンテナ側から見ると∞に見えるわけです。ですから同相電流が流れません。バランとしての役目を果たします。

以前、ヘンテナを作成しシュッペルトップにしてもTVIが出ました。多分、失敗作だったのでしょうね、
フロートバランにしたらOKでした。まぁ、結果オーライって事で2年ほど使っていましたが強風で倒壊してかたづけました。

同軸トラップ

上記で説明した事を更に発展して考えます。

例えば50MHzのDPを作成しました、1.5m+1.5mですね。
ローカルさんの145メガの信号が飛び込んできて困った・・・

そんな時に、DPの給電部に36cmくらいの同軸を接続します。もちろん同軸の先端は開放です。
これで145MHzの信号は短絡されてしまうのでリグには届きません。
こんな考え方が同軸トラップです。

2015/10/7 (水)

ハム活動記

目標を決めて・・・(昨夜の交信から)

いよいよ秋のコンディション、夕方は国内が開けて7メガは大賑わいでした。

私のコンディションは最悪で、風邪のため、鼻水とくしゃみの連続、そして頭痛・・・

7メガを聞いているとJA6URZがCQを出しているので早速コールすると直ぐにコールバックがありました。

綺麗な丁寧な符号で打ってくる。

ハムログを開いたら、A1クラブの会員ですね
私は7の付く日に7局するのが目標です

私>

そうです。A1クラブの和文部会に入っています。今後ともヨロシク
では、また7ヒにお会いしましょう 88

そんな交信でお別れした、交信後、早速ログを調べると昨年の4月にも交信している。
交信日は14日だった・・・

まぁ、目標をもって交信するのが一番良いだろうと思う

私は一日一局(和文CWで)が目標です。しかし毎日無線に出るのは結構ツライモノがある。
夜は短波が聞こえず、どうしても2mCWの運用になる、でも2mCWは面白くハマってしまう。

「毎週土曜日の朝は7局と交信する」という目標はどうだろうか?
なぜ7局か?それは・・・?

2015/10/5 (月)

ハム活動記

バッテリーの充電

駐車場に置きっぱなしのバッテリーを久しぶりに充電した。

6時間かかった

55B24Lという規格は\frac{55}{5}=11だから11アンペアを5時間流せると言う事らしい。

無線機で50Wなら約15アンペア(10Wなら10A)使うので、移動先でフルパワーなら容量不足。
同じバッテリーを2ヶ使えば何とかなる計算だ。

電装品の消費電力(JAF調べ)

私のジムニーの発電能力は40A位だから

*エアコン(18℃・最強風力)17.3A
リアデフォッガー12.4A
*ヘッドライト(HI)10.2A
*ブレーキランプ7.0A
*ワイパー(HI)5.0A
オーディオ(ラジオ最大音量)4.2A
パワーウインドウ3.4A
冷蔵庫3.9A
*ナビゲーション&TV0.5A
IC7000受信時1.5A
*IC7000送信時12A

2015/10/4 (日)

ハム活動記

芸術の秋 ピカソ

芸術の秋です。 県立美術館でピカソ展を見てきました。

絵画だけでなく、銅像や陶芸もあり、その才能には驚きました・・・と言っても、あまり理解出来ない作品ばかりでしたが・・・

外面と内面、光と影、男と女など多様な情景を一枚の絵の中で一緒に見る(感じる)ことができる。

まぁ、見ると言うより感じる、考えさせられる作品でした。

やっぱり天才は違う、

今日はFBコンディション

朝から7メガは大賑わいでした。

久しぶりにアチコチの和文局が聞こえています。

A1クラブのRBMでも表示しきれないほどのクラブ局がオンエアしていましてCQ局を捜すのに苦労しました。

午前と午後に2局、合わせて4局と和文でラグチュしました。

2015/10/2 (金)

ハム活動記

ベランダアンテナ

ワカマツのCA−20タイプを6月に入手した
でも、家の方が少しトラブルがあってそのままになっている。

そこで甲府の自宅ベランダに簡単に付けようと計画中だ。

GPは50メガ、144メガ、433メガで八木は433と1200メガを計画中

2015/10/1 (木)

ハム活動記

10月が始まりました、話題が枯渇したのでパドルの話し\(^_^)/

BEGALI モノ

R0014865.jpg

先日BBQの時、皆さんに実際使ってもらい、打ちやすいパドルという評価を頂いた。

手の平サイズでずっしり重たいから、机上においても邪魔にならず丁度良い

羽根の大きさは他のメーカーに比べるとやや大きめ、私の太い指にフィットするので気にならない
複式で打つときには人差し指と中指で右サイド 親指で左サイドを叩くので、羽根の大きさは特に重要だ。

調整はバネでなく磁石の反発力だから大変スムーズな調整が可能で、強くしていくとピョンと跳ねるような感覚を覚える

接点は金、今の所カスレは皆無で、思いどおりの符号が出る事に満足している


トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-10-31 (火) 09:13:25