ハム活動記

2013/12/29 (日)

ハム活動記

今年一年、本当に有り難うございました。

今年を振り返って

8J1Y

R0013309.JPG R0013452.JPG R0013454.JPG

国文祭記念運用は県の開会式に併せて1月15日から始めました。

各局当番で、得意なバンドとモードでの運用になりました。

433SSBでDX専門の局、短波CW専門局、7メガSSB、50MHzSSB、そして、小学生ハムによるV/UのFM運用
2週間で約800局余りと交信しました。

第二回目は5月に2週間ほどの運用でした。
その中で、甘利山グリーンロッジを利用しての運用はBBQを楽しみながら、各局それぞれが持ち寄った機材での運用になりました。
約200局ほど交信サービスできました。

皆さんのパワーが集まって1000局以上の交信が出来、本当に楽しい国文祭記念運用になりました

F2

R0013747.JPG

国文祭での各局の運用に触発されて、CWを覚えたいという声を聞きました。

手軽にCWで、勉強しながら楽しめるにはF2が簡単です。
そこで、F2キーヤを作成することになりました。

PICの書き込み、部品集め、プリント基板の制作と難題がありましたが、ローカル各局の応援でクリア出来ました。そして、非常に勉強になりました。

経験者は簡単に作ってしまいましたが、初心者にとっては少しハードルが高いかな・・・と
そこで、8月に工作会を開催しました。

初めて半田ごてを持った、基板を作成した・・・そんな若いハム達がみんな完成しました。
もっと、いろんなものを作りたい・・・などと前向きな感想を言ってくれました。

今では、完成したF2キーヤを使って2mFMバンドでは毎晩モールスコードが聞こえるようになりました。

今年はそんな活動の中から2局がCWデビューを果たし、CWの世界に入ってきてくれたことは、有難い事です。

来年は

JARL山梨でのCW講習会も予定されています(2月)

皆さんのアイデアとお力で、CWの魅力をお伝えしたい。そして、和文モールスの交信で楽しいラグチュをしたいと思っています。

更にハムのもう一つの楽しみ、「工作、リグ修理調整」についての勉強会なども考えています。
SWR計の原理とアンテナ調整を中心とした勉強会
テスター、オシロ、SGの使い方とリグ調整など、

皆さんと一緒に勉強していきたいと思っています。

R0013703.JPG
ハムフェアーにてJA1HHFさんを囲んで

R0013714.JPG
写真展にて

2013/12/28 (土)

ハム活動記

ありがとう

2013/12/26 (木)

ハム活動記

ho-zura.comとho-zura.net

新しいドメインを取得した、方言の「ほーずら」

印刷会社のprint-man.jpから切り離した格好のネットサービスのためのドメインになる予定。

来年一年をかけて、仕組み作りを企画していきます。

2013/12/24 (火)

ハム活動記

休みを利用して、F2キーヤAPFインジケータの基板配線とケース加工をしました。
次は基板テストと配線です。

設計図と違うのは、AFアンプの共用とF2モニターの切換です。

R0014050.JPG
左からF2キーヤ、真ん中はAPF、右側ゼロインインインジケータ、LEDは未装着

R0014056.JPG
裏面の接続端子 パドル接続は2台、AFとPTTも別接続追加とマイク端子で

2013/12/20 (金)

ハム活動記

一緒にまとめたら・・・

F2キーヤ+APF+ゼロインジケータを一つのケースにパッケージした場合の配線図

CW-tool.png

まぁ、基本的にはこんな感じ、

ケースと部品は在庫がある、ロータリースイッチの2回路6接点はラジオセンターにあるかなぁ?

一つにまとめれば使いやすくなる。年末に部品を調達して、暇な正月休みにでも制作に取りかかろうと思う

先ずは、明日、APFのプリント版のエッチングだ。

2013/12/19 (木)

ハム活動記

チャット

昨夜は2エリアの局長さん達がチャットでご挨拶くれました。
お馴染みのJA2RYA三宅OMとJR2CKQ木川OMでした。

2mのA1ーF3ーF2ーF3と150分程ラグチュしてしまいました。

MTUさん、MEQさんもチャットに入室、信号は中々キャッチ出来ず、交信には至りませんでしたがチャットでの挨拶に終わりました。

笛吹市、山梨市から静岡県清水区、富士宮は厳しいのでしょうか?山で遮られるので、南アルプス反射でなんとかメリットが取れたようです。
甲府(私)の所から、富士山ビームで清水区は59+20dB、富士宮は59でした。

CQ誌が届きました

HAM手帳が付録でした、結構使い道があるので、1月号のCQ誌は買いです\(^_^)/

新しい電信の連載では「サオリ」さんの記事が始まりました。和文で繋がる局なので親近感が湧きます。
最近、CQ誌によく顔を出しますネ

2013/12/18 (水)

ハム活動記

諏訪の局長さん

昨夜、諏訪付近の局長さんと思うが、F2で交信終了後の話し

ピピーと諏訪の空に聞こえる〜♩♬・・・と、鼻歌まじりの声が聞こえてきた
お父さん、ほろ酔いでいい気分ですね・・・
コールサインを言ってもらえばお相手できます・・・と私
コールサインはありません・・・と相手
それでは、交信出来ませんので、よそへ言って下さい・・・と私
ハイ、スイマセン・・・以外に素直に去っていった、ほろ酔いのお父さん

私も一杯飲みたくなりました。22時40分頃の話でした

そんな局もいるかと思えば、こんな局いました。

何している、ウルサイ・・・と、かすかに聞こえる
再度、私はCQ F2・・・弱い局なので、話し言葉を分からないので再送した
ヒステリック調で、なにやら、ウルサイ!といっているだろう・・・そんな風に聞こえるが、了解度悪い
私は再度、CQ F2&ホレ ・・・そして、また耳を傾ける
やっぱり、ヒステリック調の声が入ってくる、しかし意味不明だ\(^_^)/

まぁ、少し様子を見ることにした、その後10分後、再度CQ出すが、今度は何も聞こえてこない
応答局もいない・・・残念

F2キーヤとAFP(オーディオピークフィルター)まわり

電源コードが煩雑ですが・・・今は束ねてキレイになってます

R0014044.JPG
IC7000の右下にあるのはゼロインインジケータ。

昨夜CWのワッチでAPF有りー無し、聞き比べをしてみました。約3dB了解度が上がることがわかりました、

またF2トーンでも聞いてみました、ソフトの音質がハードになり、DX向きにはFBなことも分かりました。

リグ exSP-->APF-->外付けSPとすることで、移動運用の小型トランシーバーでも威力を発揮することを期待しています。

今度の講習会の際にも披露しようかと思っています。

手前には、バイブロのバグとシングルレバーのパドル、ケースはJJ1MTU作の透明アクリルケース。

CWの小物達

F2キーヤから始まってゼロインインジケータ、APF,メモリーキーヤと小物便利ツールが増えてきました。

特に面白いのはゼロインインジケータで、LEDのピカピカに目が行きます。
2mバンドでは、あまり神経質にゼロインする必要があるか?疑問ですが・・・

メモリーキーヤはコンテスト用ですが、コンテストに興味がないので、今の所、使っていない。

F2キーヤはエレキーとしてエレバグとしてF2としても使用していまう。

APFは、常時接続しており、スイッチ一つでAPF切換が出来るようにしました。

そんな訳で、交信しなくてもワッチだけでも愉しくなりました。

2013/12/17 (火)

ハム活動記

F2<->F3

駿河区のOMさんJQ2JUKさんと久しぶりに交信できた。

彼は和文の熟練者でもあるので、F2<ー>F3の交信を楽しみました。

53〜55位でしたが、ノイズが多かったので時々了解度が落ちで話が理解できないところがありました。
かれもF2であればもう少し了解度が上がったかもしれませんね。

2エリアの局長さん3名が・・・

2月のCW講習会に3名が来訪予定です、昼飯でも食べながらアイボールの約束をしました。

美味しい食事処を見つけなくてはなりませえねぇ、

2013/12/16 (月)

ハム活動記

シャックの整理

日曜日は暇だったのでシャックの整理を始めた。
この無線機をココヘ、これをアソコへ・・・などとやり始めると、ケーブルの長さが不足、

ケーブルの作成、そして片付け再開、掃除・・・ジャンクの整理など

3時間余り片付けをしたけど、最終的にはレイアウトは変わらず・・・
いまのままが一番使いやすいという結末でした。

まぁ、次は、リグを設置する棚を作ってから、大幅にシャックを改造したいと思う
思いつきでは時間の無駄。

無変調

145FMメインで夕方から無変調が出ていたな!

そういった輩は、迷惑をかけるのが愉しいのだろう、利用者が困ることを想像して喜んでいるのでしょうか?
どうやら峡東方面の局のようですね。

私は別に、困りはしません・・・145.100と144.072が空いていれば満足してます。

でもメインは緊急非常時は困りますね。、登山者とか急に連絡を取りたい局にとっては死活問題。

増え続ける無線機

掃除をしていて気がついた、HF/50トランシーバは4台
v/uにQRV出来るトランシーバーは4台
電鍵やパドルは8台、それらを繋ぐケーブルは無数・・・
測定器、オシロ、SG,アナライザー2台、ディップメータ、テスター類3台
それに加えて電子部品(抵抗、コンデンサ、IC、SW、VR、バリコン)、電線、
工具(ドリル、リーマ、精密ドリル、グラインダー、現像液、エッチング材料)
アンテナ用アルミパイプ、同軸ケーブル、ラジアル用電線などなど

まぁ、シャックが整理できないのも仕方ないかな・・

2013/12/15 (日)

ハム活動記

自作APFの性能

CWトーンピッチは600Hz〜620Hzがお気に入りだから、相手局(MTUさん)受信時にRITとゼロインインジケーターで受信周波数を合わせ、APFのスイッチをON、

S/N比が3dB位UP、ノイズは全く聞こえなくなり、綺麗なCWトーンのみが聞こえるようになった。

更にVRで調整していくと更に3dBUP

これなら使える。

IC7000を使ってから気になった事で、私のIC911は、AF段でNRとかNB等でノイズを押さえ込んでいるので、聞き具合には少し不満があった
それに比べIC7000では、IF段にNR等がありDSPでしっかり押さえ込んでくれるので気にならない。

そこでIC911やFT817ではAPFの挿入を考えた訳だ。
固定機には付いている機能が小型機には付いていないのが不満だったからだ。

そんな訳で実用試験をしたのだが、思った以上に威力を発揮してくれる。

IC911 HeadPhone-->APF-->SP1

IC911 EXT Speaker-------->sp2

2013/12/13 (金)

ハム活動記

ho-zura.com

甲州弁の「ホーズラ」を取得しました。

これは、IP8からIPワンに変更したときの我社のドメイン名です。

一般に公開するのは今まで通り「print-man.jp」ですが、社内サーバーでの運用に使います

ho-zura.comとprint-man.jpの相互リンクによって、他では実現できないようなネット環境をテストできるようになります。

年末年始は、大変忙しくなりそうです。
移動運用もやりたい、ホレもやりたい、忙しいほど仕事は捗ります。

二月の講習会に・・・

昨夜清水のJA2RYA三宅さんと交信の中で2月の講習会に参加したい旨の話をされました。

沼津局と一緒に来てCW勉強会をするようです。アイボールが楽しみです。

和文モールスは何十年もやっている局ですから、いまさら・・・ですが、最近のPCを使っての交信やF2キーヤでの交信に大変興味を持っているようです。

F2キーヤの予約も頂きました。多機能なキーヤですので2台3台と複数求める気持ちはよくわかります。

10台で間に合うか・・・心配になってきました。

2013/12/12 (木)

ハム活動記

QRMでQSY

20時頃、昭島市JA1OHA局のCQに応答したところ、直後にQRMがあり、QSYをする。
2KHzぐらいUPしたところでラグチュンを始める。お酒の話で盛り上がった。

22時頃、山梨市のJI1MEQさんのCQに応答、今度はローカルさんのQRMでF2へQSY
SGのパーツの話しであった。

まぁ、QRMがあるくらいだから2mCWバンドは賑やかということだろう。
FMバンドを聞いても閑散としている、仲好しグループがラグチュンを楽しんでいるぐらいだ。

最近、韮崎市の村上OMさんの声を聞いていないが・・・元気だろうか?

2013/12/11 (水)

ハム活動記

送信練習の題材は何が良いか

昨夜、JA2RYA三宅OMと交信の中で、

小学5年生の本を使って、90cpmで送信練習をしている

そんな話があり、実際に聞かせてもらったところ、すごい綺麗な符号であった。

聞き取りは出来なかったが、送信練習には丁度よいかもしれない

2013/12/10 (火)

ハム活動記

年末年始にかけて

年賀ハガキの印刷もそろそろ先が見えてきた。

年末年始はサーバーのお仕事が山積みです。

OCNへの引越、CGI修正、WebDAV設定、DNS書き換えなど、

今から考えると、頭が痛い・・・・・

2013/12/9 (月)

ハム活動記

縦ブレキー 急がば曲がれ

このところ、縦ブレキーを使い出した、以前にも増して何となく巧く打てるような気がしてきたからだ。
手崩れも余り気にならないし、スムーズに符号が出てくるようになった、
多分、和文符号がスムーズに頭から出てくるからだろうと思う、
以前は、符号と手のバランスが悪く、そして、変に焦ってしまったからかも知れない。

縦ブレの良いとこをしっかり認識でき、「ゆったり、まったり」とした符号を心掛けるようになったのが良い符号の送出に繋がってきたと思う。

急がば曲がれの諺どおり、ムダはない

上達

最近、聞き取りが巧くなったような気がする。
MEQさん、UWFさん、RYAさんに鍛えられているからでしょうか、

早めのスピード(100〜120CPM)でも追いついていけそうだ、

昼間7メガでJA1JON長澤さんの和文をQRMの中で聞いたが話の内容はコピーでき、自分でも驚いた。

まぁ、この調子でもう少しトレーニングに励もうと思う。

でも、やっぱり、短点の連続は苦手・・・・・

F2キーヤ

JA2RYA三宅OMに送ったところ、流石です、直ぐに制作完了し昨夜交信に至った。
最初はA1Aで交信、途中でF2へQSY。

エレキー機能、エレバグ機能、スピード変化、音質切換とも大変FB、多機能で大変気に入っている。
同時にJQ2JUK局のも作っておいた、ケーシングは未だですが・・・

色々なモードでお互いが交信して、楽しみました。

このF2キーヤは、追加で10台作りましたので配布できます。完全キットで4Kです。

一応2月のCW講習会(JARL山梨)の時に配布しようと考えています、欲しい方は先行予約可能です。
既に南アルプス市の局から依頼がありました。

久しぶりの休日でしたので、朝からA1クラブの和文会OAMに参加、最後の局と交信、その後7メガで遊んでいました、

夕方からは2mバンドA1Aで新局含めて3局ほど和文交信、
その後CWロールコール、そしてJA1CAY、JJ1MTU局と立て続けにF2での交信でした、

最近は縦ブレとエレキーの両刀遣いで、相手局のキーリズムでこちらも使うキーを変えるようにしている。
エレキーでリズム良く打つのもストレス無く本当に愉しいが、縦ブレで、まったりとしたリズムもFBだ。
また、バグキーの局にはこちらもバグを使ったりエレバグを使ったりと・・・愉しい

とてもフォーンでは味わえない愉しさで、話題の乏しい当局でも何とか交信出来る。

さぁ、今年の年末年始はホレを堪能しようと思う。幸いA1クラブのQSOパーティーもあるようだから

2013/12/8 (日)

ハム活動記

ゼロインインジケータ—

資料を整理しておきましたのでご覧下さい。 ゼロインインジケータKnight 2009

大変楽しくて、おもしろいインジケーターです。

IC7000

以前使っていたFT897からIC7000に交換し、6m、2m、433メガのワッチ専用として使っている FBな無線機だ。

私は簡易バンドスコープ機能が大変気に入っている。
500KHz巾の中に出ている局を表示してくれるので助かっている。

2013/12/5 (木)

ハム活動記

大変静かなFMバンド

やっぱり、そうなりますね、

FMでフォーンばかりですと、なかなか続きません、そのうち自然にアクティビティが下がってQRT。
毎日毎日、話す事がなくなりますから・・・

アクティブになるには、モチベーションを上げるしかないですね。その為には

長続きしている局長さんは

2013/12/4 (水)

ハム活動記

復旧しました

ルータを交換し、今までのデーターを読み込ませたら無事復旧しました

無事完了しました ご迷惑をお掛けしました

昨夜のホレ 144.072MHz

JH1JDIサオリさんと久しぶりにQSO、Sは全く振れないが519のレポートを送る。
あちらからは559の返事が返ってきた。
どうやら5W、3エレの八木のようだ。

バグキーでキレイに打ってくる、

そういえば、CQ誌に記事が出ていた、そんな話やキーの話で40分ほど

その後、松本の局が呼んでくれたので交信にはいる、QRHがある、やはり519
先ほどの局よりもっと弱い・・・私のアンテナは相変わらず富士山ビームだ。

QRHはあるけど、ノイズは少ない、HFのようなQSB+ノイズで苦労しないので了解度は4〜5だ。

20分程世間話の後ファイナル

その後、何時ものようにJJ1MTU藤間さんとのトレーニング交信にはいる。

今日は縦ブレキーでの交信だ、最初のJDI局から続けて縦ブレを打っているので腕はパンパンに疲れている

誤打が多くなってきた、相手からはよく取れないという符号も帰って来たので、エレキーに変更

エレキーは楽チンだ。

2013/12/3 (火)

ハム活動記

Webネット停止中

ルーターの故障のようです。

設定をやっているのですが、どうも巧く設定できない。

システムエンジニアに来てもらい診てもらうと、どうやら量販店のルーターでは対応していないので、YAMAHA当たりの高機能ルーターを使う必要があるようだ。
定価は150K・・・

今年中にWebやメイルサーバはOCNへの移管が決まっているので、お金をかけれない

ネットで現状のルータを検索すると1台あったので、ソレを注文、到着を待っている

2013/12/2 (月)

ハム活動記

ルータが危篤

12月になると決まってネット環境に不具合が発生する。

原因を調べると、どうやらルーターの様で、原因は、多分大量アクセスの影響でハングアップしてしまうからだとシステムエンジニアは忠告してくれた。

自宅サーバー+グローバルIPは攻撃されやすいようだ。

そんな訳で、OCNへの移管を決めた、それまでは、しばらくガマンして下さい。

2エリアの局長さんと

2エリアの局長さんよい、F2キーヤ基板2ケとPICの依頼があったので、早速送っておいた。

パーツはあちらで揃えるようで、交信が楽しみ。


トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-10-31 (火) 09:13:24