ハム活動記

2014/4/30 (水)

ハム活動記

最近の・・・

パドルは幾つか持っているが、使い込んでいくと、自然と自分にあったパドルに行き着く

R0014286.JPG
主に短波&2mのA1に使用している、力の入れ加減でネバリのある符号、高速の符号がでる。
遅い局には遅く、速い局には早く、そしてネバリのある局にはネバった符号で応答できるが、残念ながら私は未だその域に達していない。
左からBegaliHST VIBROKEYER(シングルレバー)

R0014287.JPG
主にローカルさんとのラグチュに使用している伝心君は軽いタッチのため疲れない
CKQ木川OMと90分もラグチュしてしまった。(複式)

45年前、電信入門はお決まりの縦振電鍵、これしかなかった?ので自己流であったが縦ブレを使用していた。
そして、40年振りにQRVした際には縦振電鍵から、そしてダブルレバーのパドル、バグ、シングルレバでエレバグ、そして複式と縦ブレに戻ってきた。

まぁ、最終的にはこのスタイルが自分流かなと思う・・・

2014/4/28 (月)

ハム活動記

ロケハン

27日(日曜日)甘利山BBQのロケハンに行ってきました。

甘利山は私のHomeから丁度一時間、韮崎まで30分、甘利山信号から30分といった所です。

大雪の影響でどうなっているのか心配でしたが、道路はキレイに整備されていました。

1.jpg
BBQ会場には、未だ雪が残っていましたが、当日までには溶けるでしょう

2.jpg
BBQセットは昨年と同じようにありました、テーブルも大丈夫です

3.jpg
グリーンロッジ周りはキレイに整備されていました

2014/4/27 (日)

ハム活動記

26日はEsで楽しめました

1.png
↑iLogの画面

2014/4/23 (水)

ハム活動記

F2トーンを直接リグに

R0014276.JPG
R0014279.JPG

今までのF2キーヤでは縦ブレ、バグなどのキーから符号を出すと、頭切れがしてしまう。
コレを修正するにはPICのプログラミングから訂正しなければならなかったので、
仕方なく他のモニターからF2のトーンを入れるようにした。

他のモニターって何があるだろう、手っ取り早いのはHFサブ機のTS940が正面にあり、
いつもそれでキーイングの練習をしていたので、これのヘッドホーン出力からF2トーンを頂く事にした。

回路は簡単だ、TS940のヘッドホーン出力→ST75(600Ω:10KΩ)変換→レベル調整用VR→IC911のACCへ。
IC911のACCからAFへの入力インピーダンスは10KΩ、典型的なロー出しハイ受けでノイズ対策考慮の設計。流石アイコムさん、
手持ちのトランスで使えそうなモノはST75位だったのでこれを使用することにする
ACCケーブルはマイクコード使用、LEDの保護抵抗は1KΩ、レベル調整用VRは1KΩ

PTTは当面手作業になる。事故を防ぐためにPTT入りの時にはLEDが光るようにした。

実際に使ってみて

追加機能

2014/4/22 (火)

ハム活動記

ゴールデンウィーク

今年のGWは暦を見ると真ん中(30、1、2日)は通常日があるので前半と後半で別れている。

毎年の事だが、「どこかへ行きたい・・なぁ」で、別に目的もなくGWに突入する。まぁ、今年もそのケースだ。

我が社はカレンダー通りであるので、家族サービスは仕事の合間となるので、あまりハードでなく身体に優しいGWになりそうだ。

まぁ、いずれ、朝起きてネットサーフィンならずCWサーフィンを短波中心に、Xには冷たい目で見られるから、更に愉しさも倍増・・・\(^_^)/

2014/4/21 (月)

ハム活動記

滑り止め

乾燥する時期は、電鍵やパドルのレバーが滑る。気になり出すと凄く気になる。
複式の場合、常にレバーを動かしているので、滑ると符号が乱れてしまうからだ。

そこで、100円均一の滑り止めをレバーに貼ってみたところ非常にGOOD

少し大きめに貼って、後からハサミで切れば丁度良くなる、
そして、何より打った時のソフトな指の感覚が気持ち良い。

R0014271.JPGR0014272.JPG
メガネなどを拭く布(化学繊維)100円均一の滑り止め、複式キーで使用
R0014273.JPGR0014275.JPG
100円均一の滑り止め、エレバグ使用100円均一の滑り止め、エレキー使用

100円均一の滑れ止めは、そのままレバーにピタッと張り付いて取れないので便利です。
取れてしまったときには、一度水洗いして表面をキレイにすれば、また張り付きます。

ハイモンドのレバー羽根は平らでなく厚みがあり丸く加工してあるので、同じシングルでも指先の感覚が独特のモノが伝わってくる
この辺がハイモンドのこだわりなのだろうか?

この丸みのあるレバーに滑り止めを貼るには・・・・

縦ブレの場合、ツマミが滑る、これは、Xにお願いして布を巻いてもらった。

2014/4/18 (金)

ハム活動記

6m

先日、Eスポシーズンと書いたが、今、かなりコンディションが上がっているようです

http://www.hamlife.jp/2014/04/18/sunspot-up-20140416/

週末には無線機の前から離れられないカナ

5月号CQ誌

A1クラブで一言コメント記事募集していたのでF2交信のことをメイルしたら、5月号の126ページに記載されていました。

5月号はCWマンにとっては読み応えある記事満載です。

2014/4/17 (木)

ハム活動記

複式キー

最近、メッキリはまってしまった複式キーであるが、縦ブレと同じでその日のコンディションで、符号の出方が違う。
感情に左右されやすいのだ。ゆったり時にはゆったりと、慌てているときには忙しい符号が出る。
また、相手局の符号にも左右されやすい、エレキーの局にはエレキー風に、バグの局にはバグ風に出るから、これまた不思議だ。

シャックの前でオンエアする前に、一度深呼吸して心を落ち着かせ、テスト打ちしてからが丁度良い、
いざ、交信が始まると、会話の中での感情に左右されながら打つ。それが愉しい。

こういった愉しさはA1特有の愉しさだろうなぁ。CW経験者が味わえる愉しさだろう。

さて、春から初夏の好季節に移ってきた、休日になると移動運用のポータブル?が聞こえる。
移動先での交信で、心穏やかに余裕を持った交信では、どんな符号がでるか?これも楽しみの一つだ。
もうすぐ若葉の季節とGW到来

P4246361.JPG
H24年の移動風景

2014/4/16 (水)

ハム活動記

6mの季節

少し早く18時前に帰宅し、シャックで6mを聞いてみたら、高知県局のCQが聞こえる 559でシグナル交換を終えた。
この局とは毎年交信出来ている。今年で4回目だ。

その後KG6 VK4等が聞こえて来る、どうやらESも速いスピードで移動しているようだ。
KG6とは今年で3回目の交信。アクティブな局は毎年出てくる

いよいよ国内のESが開けてきた、もう少し経つと8エリアが聞こえ出す。

TVに!

昨夜、突然のTELに出ると、「今、テレビに出ていたよ、桃の花見に行ったときの映像だったよ」と

そう言えば、桃の花見祭りで写真を撮り歩いていた、その時テレビカメラがあったかどうかは?不明だった。

悪い事は出来ないなぁ

こりゃ MicroSoft自体がウイルスだ

なんと 本日 MsMpEng.exe-アプリケーションエラー が出た。

なんだ これは。

ネットで調べてみると MsMpEng.exe MSE(Microsoft Security Essetials) どうもコレが原因らしい。

そう、これがウイルスを守るウイルスだ。

すぐにアンインストールしたら、快適に動き出した。

2014/4/14 (月)

ハム活動記

満開です。桃の花

土曜日、日曜日と2日続けて桃の花見でした。

甲府に住んでいると、桃の花は中々見ることが出来ません、そこで笛吹市一宮町まで行ってきました

_DSC0014-2.jpg
花桃の写真

JI1AEX

8歳ですから、小学2年生ハムがモールス。

すごいですねぇ、ビックリです。

和文は覚えたようで、送出は出来るそうですが、聞き取りがまだまだのようで、これからが楽しみです。

符号さえ覚えてしまえば、もう大丈夫で、和文符号を聞いていると直ぐに解読できるようになりますね。

まぁ、焦らずユックリと

2014/4/11 (金)

ハム活動記

いよいよ春、爛漫

日中はあたたかい・・というか〜。暑い、夏を感じさせる天気が続いてます。

シャックの前のソーラーパネルも一生懸命に発電をしてくれているようで、頼もしい\(^_^)/

こういった天候が続けば、「バーベキューでもしたいなぁ〜」と考えるのが普通。
今年もBBQを計画しました。

昨年と同じ場所でBBQ運用を計画しました。

是非、遊びに来て下さい。

昨年のBBQ運用の風景

2014/4/10 (木)

ハム活動記

伝心君

待っていました、伝心君が届きました。

R0014262.JPG

思ったより打ちやすいですね、接点はマイクロスイッチですが、こんなに打ちやすいとは思っていませんでした。

移動運用には最適です。

私は複式なのでプラグをスイッチでショートさせるよう配線しました。

2014/4/8 (火)

ハム活動記

昨日のホレ

千葉県若葉区の島津OMと交信出来た。桜便りと入進学シーズンの話で盛り上がった。
相変わらず綺麗な、そして少し高速、エレキーのようでした。
前は縦ブレで独特の符号を出していましたが、最近エレキーになって非常に聞きやすくなりました。

私は複式キーで四苦八苦・・・(^^;。「ト」が「ド」が、リズムが狂う・・・

そう言えば、甲府のローカルCW局に「GDYの符号は短点と長点との間が短くて・・・」と言われた。
一度自分の信号をモニターしてみれば良く分かる・・・と

そんな事はICレコーダに録音して、毎日のようにやっている、まぁその局長さんは和文局でなく、エレキーでDX専門なので、和文独特の符号に違和感があったのだろうと思う。

今が、「生みの苦しみ」と言う事でしょうか?。

しかし、そんな局(DX局)にもエレキーで打っているような錯覚を与えるような複式での符号を出せれば正解
更にモチベーションが上がってきた。頑張ります。

そして

移動先で、ダブルレバー+エレキーを使っての交信、ラタ連続で迷惑をかけました。

移動用の複式を捜していたところ、A1クラブ専用「のむさんローテク工房」で伝心君というシングルレバーがありましたので直ぐに注文しました。
http://nomusankoubou.cart.fc2.com/

次の移動運用には間に合いそうです。

F2

複式やバグをF2で交信したい。

2014/4/7 (月)

ハム活動記

ソーラーシステム第1段

取り敢えず150W〜300W(インバーターの都合)の発電

solar.jpg

2014/4/6 (日)

ハム活動記

信玄公祭りで舞鶴場から移動運用

pic1.jpg

桜満開の中、FT817+VCHアンテナで7メガ運用。

慣れないパドルでラタ連続でしたが・・・2局ほど交信したところで空模様が急変・・・

嵐の予感がしたので急遽撤退しました、そのあと春嵐。

2014/4/5 (土)

ハム活動記

やまなし岡神社祭典

_DSC0138.jpg

山梨の名前の由来といわれるやまなし岡神社祭典です。

19時よりお神楽が始まり21時まで賑やかなお祭りが開かれました。
折しも桜の花が満開で、天気にも恵まれ、「ソコダイソコダイ」という御神輿のかけ声に心躍りました。

2014/4/4 (金)

ハム活動記

Begali HST到着

午後、イタリアからパドルが到着した。

メイルでは27日に送ったと書いてあったので来週だろうと思っていました。 8日で到着したことになりますね、

注文メイルは3月19日、アドレスの確認などで少し手間取り、27日に発送、4月4日に到着。

コード類は別便でくるようですが、それまで待ちきれないので時前のコードでオンエアしてみます。

ソーラー発電の部品が到着

リレー2種類とアンメーターが到着した、週末はソーラーシステムの設置予定だ。

扱いやすく、管理しやすいように考えたつもり

R0014251.JPG
アンメーター 30A
充電と放電監視用に

R0014252.JPG
パワーリレー20A
インバータースイッチリレーに使いたい

2014/4/3 (木)

ハム活動記 ハム活動記

80条の報告がネットから出来る

http://www.hamlife.jp/2013/12/28/denpahou80-houkokusyo/

先日、2mバンドでCW交信中に突然、FMで混信を受けた。暫くワッチしていて、話の内容からすると長距離トラック同士の会話、名古屋弁の話が聞こえたので、80条で報告の義務を負うことに。

80条は「無線局の免許人等は、次に掲げる場合は、総務省令で定める手続により、総務大臣に報告しなければならない」と義務づけられています。

予めコピーしておいた書類に書いて提出するのだが、宛名、封入封かん、切手貼りなど手間でした。
しかし、メイルで報告できるなら、こんなに便利なことはありません。

テンプレートをコピーしておきました

不法無線局を確認したので、電波法第八〇条の規定により報告します。
確認日時:
 2013年○月○日 ○時ごろ
周波数、電波形式:
 435.xx MHz F3E
内容:
 ダンプに積んだアマチュア無線機により、呼び出し符号の送出がない、会話内容が業務通信
(現場への手配や 交通情報)、そのほか目的外通信が、バンドプランを離脱した周波数で行われています。
会話内容から、作業現場は○○と思われます。
 ○○ちゃん、△△さん、□□産業さんという名前で呼び合っています。
朝8時ごろから17時ごろまで通話が聞こえ、時折、周波数が変わります。
グループ共通の周波数がメモリーされているようです。
報告者:
 郵便番号
 住所
 氏名
 電話番号
 コールサイン

こんな感じです、このテンプレートをメモにしておけば、文章を作らずにすみますね。

そういえば

そう言えば、先日総務省からTELがありましたね、交信日から2日ほど経ってからですから対応が思ったより早いと思います。
それは、2mバンドでF2交信していたのをA1モールスと勘違いした川崎の局からのクレームを受けたのでしょう、F2交信と説明したら直ぐにOKでした。
対応の早さには驚きです。

私の所から良く聞こえる違法交信

2014/4/2 (水)

ハム活動記

年度末が終わって

やっと、通常業務にもどってきました、今年は消費税の改訂などもあり、常備在庫品の注文が1割ほどアップしましたね。
また、4月告示のローカル選挙などで、多少は忙しかった。

まぁ、忙しい「心を亡くす」と書いて忙しいって読みますが、忙しいほどキチッと整理、仕事などが出来るのも不思議な事で、後でやろうと思って中々出来なかったことがスムーズに出来てしまいます。

趣味と仕事、今の所、両方ともVYFBにこなしています。

それから、太陽光発電ですが、一応100V 300Wを目指して準備中です。
手持ちのチャージコントローラーでは120Wが精一杯、何とかしなくちゃ\(^_^)/

2014/4/1 (火)

ハム活動記

バイブロのシングルレバーで複式キー操作

R0013955.JPG ←バイブロのシングルレバーで複式キー操作

GHDの複式キー(板羽)ではネバリが出る、このネバリは板羽の「しなり」が原因で、絶妙のネバリを出すには非常に苦労する、
「しなり具合」の調整と指の力加減が丁度良いときに絶妙のねばりがでるようだ。

なかなか絶妙の域に達しない、大変な修練が必要な事は百も承知で購入してドツボにはまってしまった。

慣れない指の使い方と板羽の調整で、とんでもない符号、ラタの連続で、1QSOで相当なストレスが溜まってしまう。

それでは、板羽のないパドル、シングルレバーを使ってみることにした、丁度手元にバイブロのシングルレバーがあったので、それを使ってみたところ、ネバリが消え、歯切れの良い符号がでる。
ローカルに聞いてもらったところ、最初はバグキーかと思ったようだ、指先の力加減で「ねばり」も出る。
これなら、なんとかストレスなくQSO出来そうな気がしてきた。

BegaliのHSTも来週には到着するようなので、暫くはこのバイブロシングルレバーで複式操作をしてみようと思う。


トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-10-31 (火) 09:13:24