#author("2024-05-05T10:46:54+09:00","default:JR1GDY","JR1GDY")
#author("2024-05-05T10:47:32+09:00","default:JR1GDY","JR1GDY")
[[ハム活動記]]

*車載無線機 [#ed6532c7]

愛車ジムニーにIC7000を乗せて移動運用を開始して5年~
結構快適で、7メガ和文や75cm & 2mバンドのFM聞きながら運転など楽しんでいました。 

移動ではID52+ブルーツース、モービルではIC7000でした。モービルで電波を発射すると回り込みがあってボリュームを下げて運用となりました。~
まぁ、送信頻度は低かったのでそこそこ楽しんで居ました。

で・・・

先日PTTを入れっぱなしで3分間も走ってしまった。これは料金所で駐車券を入れるときに誤ってPTTのSWを入れてしまった。~
車内の会話がメインチャンに垂れ流し・・・・でした。

このような事故は年に2回ほどあり、5年で10回・・・

仕方ないので、連休を利用してIC7000を取り外して他のリグを載せ替えようと計画しました

狭い車内、先ずは載せるリグの選定です。使いやすさから言えばIC705、載せ易さからはFT817。~

結局

IC705を車内天井に釣り竿収納を利用して設置しました。~
電源はサブバッテリーシステムも利用しています。


&ref(./IMG_6765.jpeg,50%);
&ref(./IMG_6766.jpeg,50%);

&ref(./IMG_6762.jpeg,50%);
&ref(./IMG_6763.jpeg,50%);

***IC7000の箱詰め [#kaa41b46]
-本体と操作パネルの接続ケーブル
-外部モニターとケーブル
-PTTとフレキシブルマイク
-操作仕様書と活用雑誌

***FT817NDの箱詰め [#q8b205b7]
-本体と本体キャリア
-コード類
-説明書

このまま埋もれてしまうのは勿体ないのでヤフオクに出品を考えてます
&color(blue){このまま埋もれてしまうのは勿体ないのでヤフオクに出品を考えてます。この、ブログ見て譲って欲しい方いましたらメイル下さい。};

この、ブログ見て譲って欲しい方いましたらメイル下さい。


トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS