2011/6/29 (水)

ハム活動記

ギブアップ

この暑さで、社内のWebサーバーがダウン、再起動したが挙動がおかしい、再起動、やっぱり動作が極端に遅い、ハードディスクを調べると、案の定、壊れている、復旧ソフトで復旧。

室内の温度計は40C近く、今年初めてエアコンのスイッチを入れることにした。

快適〜快適〜汗がすーっと引いていくのがわかる。

この暑さに、私も、PCもギブアップ・・・

2011/6/25 (土)

ハム活動記

暑い

久しぶりのブログ更新だ。このところ忙しい忙しい・・・仕事を終えたらシャワー→ビール→うたた寝のパターンでした。

それにしてもサウナに入ったような暑さでした、みなさんいかがお過ごしでしたでしょうか?

現場仕事で汗をかくのは10年ぶりで、なまった体には丁度いい刺激でした、来週も忙しい・・・

さて、本日は仕事を早めに終えて、ハムショップでフェアーをやっているとの事でしたので行ってきました、
FT9000、FT5000などが正面にどーんと設置してありましたが、当局はCAT-3000(3kwのアンテナチューナー)の中をみて感心しました、バリコンの大きさと、羽と羽の距離が約3〜5ミリ、広々スカスカでこれならスパークしない。
コイルは帯状のもので、タップは帯線に車輪がからみつく、ロープウェイのロープのように移動する仕掛けでした、タップならすぐそこへ切り替えられるのですが、この方法ならダイヤルをくるくる回すのに時間がかかりそうでした。

ダイヤモンドから7メガ用ホイップを購入(5,500)しました、明日、調整の予定です。

2011/6/20 (月)

ハム活動記

移動運用用の旗が届いた、VYFB。

写真は後で掲載します

2011/6/15 (水)

ハム活動記

トホホ(*_*)

かみさん、当局の昼飯を置いて、娘と箱根一泊旅行

おにぎり3ケ・・・トホホ。

今夜は会議+懇親会、明日は総会+講演会+懇親会・・なんか仕事以外に忙しい。

集中力

難易度の高い仕事は午前中に限る。

昨日、ムリすればなんとか出来たのだが、ガマンして今朝に回したのが幸い。上手く印刷完了した。

まぁ、納期は充分あるし、集中力があるときに難しい仕事をこなすのが最良だろう。

2011/6/14 (火)

ハム活動記

6V100BV100

7MHzCWで「6V100」と交信出来たが、QRZ.comにも記載が無い、6Vはセネガルだ
多分記念局のようだが、詳しい情報が知りたい。

6VでなくBVでは? ローカルさんより連絡あり、そういえばBかも?何回も聞いたので自信があったのだが

2011/6/13 (月)

ハム活動記

FT655外付けSメータ

黒色のプラBOXに収納、2Kオームボリュームで校正した。
なんとなく格好は取れたが、メータ表示ラベルが課題

アナログメータの振れは、見ていて気持ちがよいもんだ(^.^)

R0012600.jpgR0012601.jpgR0012606.jpg
中はSWR計アップ画像、ブルーのダイヤルは校正用VR、ほぼ正確、ID911D外付メーター、
これはSメーターでない
相手局の信号強度測定用電界強度計

高周波の回り込み

最初に接続した時の事、送信出力の測定、手を近づけると目盛りがフラつく、パワー計がしっかりと計れない???

接続ケーブルにパッチンコアをつけ4ターンほどで解決

プラケースであること、リグの近くである事、アンテナ同軸と平行である事、これが原因だろうと思う、

2011/6/12 (日)

ハム活動記

甘利山

_DSC0020-1.jpg

ツツジと富士の景色を見たくて甘利山にいってきました、当局のホームから約1時間の距離

ローケーションも最高で移動無線には最適な場所です、当日は数局のHAMが移動無線を楽しんでいました。 町田から来たOMはハイエースのルーフにミニタワー+8エレスタック、2mSSBでDXと交信。佐渡、新潟などと交信出来たと話してくれました。

また、YL局もワゴンに機材が満載、一人でVDPを設営し山梨コンテストに参加していました。

さて、ツツジと富士ですが、あいにくガスっていて、富士がなかなか顔を出してくれません、待つこと15分、雲の切れ目から富士が・・・10分程度でまた雲隠れです。

ツツジは3分咲き、22日頃が見ごろ(当局の誕生日)

2011/6/10 (金)

ハム活動記

FT901修理(1)

不具合1 出力が出ない

バンドスイッチ(ロータリー)の接点不良、接点復活スプレー散布、なんとか50W程度が出るようになった。
パワーが半分、

不具合2 送信から受信への切り替え

FTV901接続して144MHzで受信してみた時

時間をかけながらじっくりと調子をみることにする。

2011/6/9 (木)

ハム活動記

ロト6

なかなか当たらないロト6です、パソコンソフトで作った出目表を参考にして、毎週1回購入しています
先週、買うのを忘れ、今週の月曜も忘れてしまいました、

下図は最新の記録です、

loto.png

いつも購入する店では月曜日に2等が出たそうです・・・(^^;。

2011/6/7 (火)

ハム活動記

FT655のSメータ(分流器)

八重洲無線の名器?24。28,50MHzオールモード無線機です、当局は主に6mでの運用をしていましたが、Sメーターが振れなくなりって久しい、

シャックも整理したので、FT655の修理を開始、

2011/6/6 (月)

ハム活動記

シャックの整理

4日(土)久しぶりにシャックの整理、足の踏み場がなく、半田のカスが足に刺さりそうで、とても怖い状態でしたが、ガラクタ、ホットカーペット、空き段ボール、同軸コードなどを整理、机を2台追加して、交信用デスク、パソコンデスク、作業デスク1、作業デスク2を並べた。

なんか・・・広くなった感じ、この広さがいつまで続くか・・・

下記画像は文章と関係がない
当局の庭に咲く、ユリの花、佐渡から買ってきたもので、毎年この季節に沢山の花で楽しませてくれる
今年も咲き始めた

R0012583.jpg

2011/6/5 (日)

ハム活動記

電界強度の測定

日中の暑さを避け、早朝から準備、現地(双葉町)で9時〜12時頃まで、自作のアンテナの電界強度の測定をローカルさんと行いました。

4エレデルタループ、2エレHB9CV いずれも50MHz用、2エレAWXは144MHz用、

アナライザーからの出力をアンテナに入れ、100mほど離れた地点 モービルホイップで受信、PCスペアナGigaSTでの計測です。

出力レベルがふらついて、うまく計れず、それでも最大値での値、おおよそですが・・・

まぁ、話のネタにはなりそうな結果となりました

Eスポ

12時頃でしょうか?撤収の準備中 6mではEスポで強烈な6エリアからの入感度。

5エリアも聞こえる、

当局は帰宅後13時頃よりCWで2局、17時ころ8エリアと5局、ホームからは8エリアの局との相性が良いようで、8エリアなら一発でコールバックがある。
6エリアでは、数回呼んでやっとの状態。不思議・・・

2011/6/3 (金)

ハム活動記

QSLカード

毎月終わりと始めにはこのQSLカードの整理と印刷が面倒です。

誰でも考えるのが自動化ですが、スマログではBURO経由で未発行のデータ検索→印刷→PDFで保存
という方法で2種類の印刷、片面に全てを印刷する方法ともう一つは既に写真などが片面に印刷してる既存のカードの宛名面にデータを印刷する方法がある。

最近は片面の方をよく使う、これは、片面に写真の選択という機能があり10ヶの写真を登録、そこからお好みの写真をセレクトしてデータと一緒に印刷する。我ながら上手く作ったものだと感心している。

この印刷機能だけを単体ソフトにして、CSV形式のデータから直接印刷できるようにすれば、簡単で、互換性のある他のPCからでも印刷できるようになる。
エクセルデータからも印刷できてしまう、欲しい方はメイル戴けたらヤル気が起こるのだが・・・

コメントにあるスマログコメントに返信する形で応募下さい

需要があるか分からないが、一応考えてみることに

和文

昨夜のことでした、2エリアの局長さんが2mCWでCQを出していた、確かCQホレでは無かったのでので応答しました。そしたらいきなりホレです。

面食らいました、当局はSRI NOT ホレを2回打ち、RSTレポートを送りましたが、R(了解)の後、またまたホレ・・・沈黙

しょうがないので再度SRI NOT ホレ、 HW? BKで返しましたが応答無し・・・欧文が分からないのでしょうか?

「了解Rの意味は、理解できたときに打つRです、分からなかったらRは打つべきではありません」とOMさんに教わりました、分からなくてもRを打つのはマナー違反、当局は理解したと思ってしまう。

まぁ、和文も結構だがグローバルスタンダードの欧文も少しくらい理解して欲しいものだし、分からなかったら

PSE AGN BK

ぐらい打って欲しかったなぁ(-.-)

まぁ、多国語をわからないもの同士の会話って、こんなものだろうなぁ?

2011/6/2 (木)

ハム活動記

記念局

記念局、8J1MORSEがいよいよオンエアしてきました。
サミュエル・モールス生誕220年及び大西洋横断無線通信実験成功から110 年を記念しての運用のようです。
オフィシャルページはココから

昨夜7メガで聞こえていましたが、かなりのパイルでした、また同じ1エリアだから、スキップしてしまい、遠方の局に比べて信号強度も弱く、次のチャンスを待ちます。

2011/6/1 (水)

ハム活動記

はや!6月

年を取れば、時間の過ぎるのが早いって本当ですねぇ、この間正月と思っていたら、あれよあれよの間に半年が過ぎようとしている。

これも、東日本大震災の影響か?

ツバメ

ヒナが孵化し、親ツバメもいよいよ目の回るほど忙しく飛び回っている、ヒナの成長は目に見えるほど早い、

この分だと、来週半ばには巣立ち、それから2回目の産卵と孵化、2回目が問題!


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS