2013/6/28 (金)

ハム活動記

移動運用メモリーキーヤ

最終的なメンテナンス調整を完了しました。

R0013530.JPG

絆キーを接続してCQをメモリーキーヤーで出したり、縦ブレ、パドルをスイッチで切り替えて使い勝手を試してみました。
パイロットランプは暗いながらも、しっかり点灯を確認できました。

さて、移動先での使用は、

この中味はいたって簡単、配線図は以前にアップしたもの。

材料費は、全てで10K〜12K位かかっただろうか?

昨夜の和文交信

昨夜遅くに静岡の局と交信出来た。ゆっくりとしたスピードでしたので、時々符号をロスト
忘れてしまうのです

10分程交信してくれば慣れてくる、人間の頭って不思議だ。

2013/6/26 (水)

ハム活動記

35年続いている無尽

今夜は、その無尽会だ、最初は9人でスタートしたのが35年前、私が25歳の時からだから、35年にもなる。

今では、他界したり抜けたりで、6人になってしまったが続いている、最近ではX同伴で、X同志の話が我々より盛り上がっている、大きな笑い声が聞こえて来る。

X同伴なら、運転も心配なくお酒も多少なら飲める。とても深酒する気持ちになれない。

まぁ、あと何年続くか解らないが・・・せいぜい楽しく過ごしたいものだ

サーバーでGD グラフィック作成

今日は暇だったのでロト7の予想データを作成してみた。

データを整列させ、出目表、分解した4桁数字、7桁数字。その動向を折れ線グラフに

pic3.png

pic2.png

pic1.png

データを分析して表やグラフに出来るので、ロト以外にも何か使えそうだ。

このロト7解析ソフトは、登録者に限り来月7月から公開するつもりだ。

2013/6/25 (火)

ハム活動記

VX8の使いかって 評判

ネットではあまり良い評判が良くないVX8だが、私は3年ほど前から愛用している。
確かに使いにくい、目指す機能を捜すにはマニュアルが必須、小型で重宝しているが、マニュアルまで持参するとなると余計な荷物になってしまう。
普通、送信出力を変更するには、ボタン+ダイヤルだが、ファンクション→ボタンの繰り返しで目的の出力に・・・
防水なので、そのボタンは固い、私の太い指先では細かな操作が面倒で、爪先での操作と相成る・・・

頻繁に使えば機能を覚えられるが、その統一性のない機能は、すこし使わなければ忘れてしまい、
あれこれと押している内に、オールリセットを押すハメになるのがこのVX8だ。
オールリセットも細かい接近したボタン3けとパワーボタンだから、合計4けのボタンになる。
彼女の手を借りる楽しみもあって、FB(皮肉)なことこの上ない\(^_^)/

まぁ、一度セットしたら出先では他の機能は使わないようにすれば良いわけだと納得する他ないな。

そんなVX8を修理に出しておいた、5日で修理が完了し戻ってきた、
どうやら、近接局のために初段のチップTRを2ヶ交換、工賃込みで5200円でした。

いろいろと設定していたが、途中でわからなくなり、今回もオールリセットだ
近くに彼女?がいなかったので、セカンドに文句を言われながら指を借りた。

いまから行楽シーズンなので、使う機会も増えるだろう。

このVX8はラジオ放送、消防、救急無線なども聞くことが出来る、
またWiresやAPRSなどの機能もあるが、私にはその多機能を使いこなせないでいる。

次に買う場合は、シンプルで使いかっての良い、スマホのようなものが欲しい

そういえば、最近のスマホは、mac アップルの影響か、直感的で使いやすいようだ、

この直感的が良い、いっその事、スマホの操作性を携帯無線機に取り入れたらどうだろうか?

例えば周波数はスワイプとかピンチなどで、ボタンは当然1ケのみ、
又は、メインダイヤルを表示させてグルグル回すのも面白い、遊び心も取り入れたもの

2013/6/24 (月)

ハム活動記

北陸

22日〜23日 温泉旅行で北陸へ行きました。車には144メガモービルを載せ、無線でもしながらとの思惑で

上信越から北陸道へ入った途端、トンネル続きでとても電波を出せる状況ではありません。
親不知付近で停車中にCQを繰り返すて出すが、なかなか応答がありません。

昼間のFMバンドは甲府と同じように静かでした。

結局、交信出来たのは帰り、JA9の局1局のみ、それもトンネルで早々ファイナルでした。

10年

大切に乗っているゴルフですが、既に10年以上、走行距離は15万キロ、当時は最新鋭のカーナビ搭載・・・しかし、電話番号で検索するも該当する場所がない・・・と答えが返ってくるばかり、しかたなく、MAPをたよりに名所巡りだ、これが結構楽しい・・・看板や標識がよく目に入る

2013/6/20 (木)

ハム活動記

メモリーキーヤー

やっと完成しました。

電鍵とパドルの両刀遣いの私にとっては、瞬時に切り替えることが出来る回路とメモリーキーヤ+エレキーが欲しかった。

メモリーキーヤのキットと切り替え回路を組み込みました。


elekey.jpg

kairo.jpg


2013/6/19 (水)

ハム活動記

祈り

8月の写真展に出展する作品をピックアップした。その中の一枚がこれだ
身延山朝勤から

_DSC0159.jpg

「モノトーンの世界、ファインダーの呟き」という大きなテーマを掲げての写真展

被写体からの声が聞こえてくるような・そんな写真を撮りたい

8月24・25日は是非、甲府市総合市民会館までお越し下さい

間ヌケ符号 CW奮闘中

いやー、久しぶりに困惑した、途中から全く意味不明な符号で、思考が拒否。

最近は、少し遅れ受信気味になっているので、意味不明な符号が入ってくると、次→次→次と
スタックしながら理解できる符号まで続くのだが、スタックオーバーフローになってしまいますね。

こういった符号まで取れれば、熟練者の仲間入りが出来るのですが、私はまだまだ。

私は、エレキーよりも、自分で符号を作る縦ブレキーやバグが好きだ、
特に和文は、話し言葉のように強弱やリズムを付けで、相手に伝わりやすい符号で送りたいからだ。

その点、複式キーの符号も大好き、滑らかな符号を聞くと、ついつい長話をしてしまう。

ローカルさん等とラグチュは縦ブレやバグで、HFで了解度が4以下ならエレキーで了解度を上げてやる・・・などと工夫をしながらCW交信奮闘中。

2013/6/18 (火)

ハム活動記

父の日プレゼント

遅れてしまった父の日のプレゼントを届けに山梨市の実家へいった。

帰りに携帯を山梨市の実家に置き忘れてきた。
気づいた両親(85歳)は直ぐに私へTELしたようだが、「すぐ横の携帯が反応したのでダメだった」と家電話があって、大笑い。

就寝前に、はっと気がつく、朝のアラームだ。
起きて下さい、起きて下さい・・と呆れるほど繰り返す、しかも、少しずつ大きな声になる

さて、さて、明日の朝はどうなるか・・案じながら朝を迎えた

6時30分 家電話が鳴る・・・やっぱり

パニクっているようで、妻が対応している、アラームの止め方を説明しているようだ。

私は寝床でその風景を想像しながら、もう一寝入り・・・

とんだ父の品プレゼントになってしまった\(^_^)/

2013/6/17 (月)

ハム活動記

不足

メモリーキーヤをケースに組み込んでいる、しかし、途中で部品が足りないのに気がついた
プッシュボタンと3Pコネクタだ。

JUNKBOXをさがしても出てこない・・・

作業を中止、いつになったら完成するのやら・・・

フォームメイルが不調

PCから自動送信が巧く動いてくれない。社内LAN上では動くのだが、携帯などへ送るとエラーになる。

送信ポート25→587にしたがだめである。どうやら、mail::sender.pmがポート番号25しか対応していないためと判明、PACHしたが、やっぱり、エラーになる。

次回の宿題、そんな訳で、フォームに入れてくれたユーザーの返事はエラーになるが、私にはしっかり届いてる。

2013/6/14 (金)

ハム活動記

似顔絵

誰に似ていますか?

GDY.gif

アマチュア無線用の名刺に使います。

LWY局の似顔絵もありますが、ここでは公開出来ません。

作り直し

メモリーキーヤーを移動先で酷使するので、現用のままだと少し心配になった。
そこで、しっかりケースに入れ、格好良く・・・そして使いやすく・・・だ。

マンネリ

2mホレもマンネリ化してきたようで、いつものラグチュ相手も出てこなくなった。
そこで、40mバンドで運用するのだが、QSBの谷間の符号は、その前の話の内容から推測するしかない。
こちらに帰って来た時に、聞き直すか、そのまま流すか。私は大抵そのまま流してしまう。

だから、ほぼ了解です、大体わかりました、などのフレーズを入れようと思う

完全に取れた時は、全て了解です。だろうなぁ\(^_^)/

7メガ和文交信では、天候や気温の話しが主になる。親しくなればそれなりに冗談も送れるのだが、
まぁ、気長にやるしかない。

2013/6/12 (水)

ハム活動記

メモリーキーヤ

KIZUNAのケースに組み込んでみました。移動用専門に使います。 CQ連発できます。

移動の時に使うキーは、KIZUNAの縦ブレを使います。パドルは使い慣れていないのか、羽根が小さいのか・・・少し使いずらくミスが多いからです。
これは、多分、雑音の多い外での運用、エレキーのタイミングなどの環境のせいだろう。慣れれば良いと思うが、移動運用でもあまり局数をしないので、今の所は、縦ブレで・・・

でも、少し不格好だ。

R0013499.jpg

ホレ

50メガで久しぶりのローカルさんと和文交信、

和文交信は7メガと2mバンドが賑やかです、他のバンドではなかなかホレの交信が出来ません、
599BKになってしまいます。

しかし、昨夜はローカルさんがCQを出していて、相手局がコールしてこなかったので、無理矢理に和文交信に持ち込みました\(^_^)/

2013/6/11 (火)

ハム活動記

RST509

2mバンドCWで小田原市の局長さんと2回目の交信出来た。RST519だ

あそこは、なかなか交信出来ない場所で途中の山々が邪魔をするのだろう。

時々QSBがあるが、そんなに深くはない、Sは全然振れないが、了解度は5で問題なく交信出来る。

お互いの了解度を上げるために、

私の方は勿論プリアンプを入れるS0→S5位になるがノイズも多少アップ

30分程、楽しい会話が出来た。

CWおぼえ隊

AeA松土OMも一人前になったようなので、おぼえ隊ページを公開、それに伴い、若干作り直しをしてみた。

一ヶ月で欧文CWデビューを目標にしているが、一ヶ月で出来るようになるためには、それ相応の努力が必要だ。
他人任せにしない、自分の意志で、継続は力なり・・・おぼえ隊はそんな貴方の背中を押すだけです。

日夜CWの符号を聞き、運転中はCDから符号を聞く、英語の看板を見て符号に直したり、7メガCWをワッチしたり、一ヶ月は30日、その30日をうまく使えば60日分の効果が期待出来る。
夜の晩酌はホドホドに、30日継続すれば、きっとその時は貴方もCWデビュー、

新しいCWの世界へようこそ・・・と な る

欧文でのQSOに飽きてきたら、あの、訳の分からない、符号、和文への挑戦です。

おぼえ隊では、現在テキストを作成中。是非、入隊しては如何でしょうか?

Hallo world

私は趣味でPCのソフト開発をしている、その時、初めて動かすときの文章は、ハローワールドだ。

プログラミング言語を覚え、新しい世界への入口に立った時の、印象に残る言葉だ。

2013/6/10 (月)

ハム活動記

ヤル気

日曜の朝は早起きしてEHFWアンテナの実証を・・・と考えていたのですが、結局起きたのは7時30分ごろ
既に、夏の日差しがまぶしい・・・、一挙にヤル気が失せる。
前日Xに「明日は朝から忙しいので早く起こしてくれ」と頼んでいたので、なんとか格好だけでも・・・

それでは、ベランダの日陰でVCHアンテナの調整でもと思って、やり始めたが、結局環境が悪くて思うようにSWRの実測が出来ない

それでは、午後の涼しくなってから・・・と

結局午後は風が強くなってきて、気分が乗らない・・・

結局、何も出来なかった。あ〜あっ (XД^)

思い切って、外へ出かけてしまえば、それなりに出来たのかも知れない、来週こそは

先週は孫娘が風邪を引いて2日ほど預かった、お陰でXにも風邪が移ったようで・・・日曜日と本日は元気がない・・・ヤル気が失せたのはこれが原因かも(責任を他へ転嫁する悪い癖が・・\(^_^)/)

グダグダする間に山梨コンテストがはじまって、急に賑やかになってきた。2m、430で知り合いにサービス
7メガCWでも聞き覚えのある局にサービス JA1YFLにコールしたところ、和文で返してきた。多分近藤OMだろう、QRM気味+コンテストなので、5991701 GL CUAGN 73で終了

EFHWの検証(実際の飛び具合)を早くしてみたい

メモリーキーヤ

キットで購入しておいたメモリーキーヤを組み立てた。移動用に使おうと購入しておいたのをすっかり忘れていたものだ、

1時間ほどで完成・・電源とキーを繋いで動作確認、問題なく動く

メモリーにCQコールを和文移動用で記録してみた。結構な優れもので、これで少しは手抜きが出来そうだ。

本来なら、パドルケースの上にネジ止めするようだが、私は移動用キーはA1クラブ「絆」を持ち歩いているので、あいにくケースがない。ノムさんのローテク工房にあったので注文しておいた。

2013/6/8 (土)

ハム活動記

アナライザー修理完了

先日故障が判明したアナライザーMFJ259BをローカルJR1RNA氏に修理依頼したところ1泊2日で治ってきた。
ブリッジ回路のショットキーダイオード2本交換でなんとか復旧したそうだ。(TNK JR1RNA)

VCHアンテナのテスト

5.4m釣り竿に作成しておいたVCHアンテナを装着してSWRを計測してみた。コイルのタップは中間辺りから開始、

同長点が10MHz、タップをフリーにすると6.5MHz、最終的には巻き終わりの1.5T位でSWRが最低になる

Z=28+j0 SWR=1.7 f_0=7.05

R0013489.JPGR0013493.JPGR0013494.JPG
1:4バランSWR計風景

使用結果は後で

2013/6/6 (木)

ハム活動記

MFJ259 アナライザーの故障か?

昨夜、バラン1:4を作成して、性能をチェックすると、100Ω+0j、SWRは1.1を示す。

バランの巻き方を失敗したと思い、再度巻き直す、また同じだ
今度はフェライトバーにして10T巻いてみる、やはり結果は同じ・・・

なにかおかしい・・・ダミーを繋いで計測する、100Ω+0j アナライザーの故障にやっと気付いた。

デリカのアナライザーを久しぶりに使ってみると、しっかり50Ωでディップする

それでは、今までのアンテナテストは何だったんだ?・・・ショック

結局、昨夜は7時〜10時まで3時間ロスした。おかげでホレも休み
しかし、バランは思った以上の出来上がりだ。

フィーダーの長さ

インピーダンスを測定する場合、アンテナ給電部で計るのが一番だ、しかし高い場所などではそうも行かない。

そこでフィーダーの長さは\frac{1}{2}λの整数倍であれば見かけ上、給電部になるはずだから

例えば7メガの場合、\frac{150}{7}0.67=14.35

EFHWやホイップなど給電部近くで計れる場合は、同軸ケーブルを出来る限り短くして計れば無視できると思う

例えば、7メガの場合、14.35mの1割以内 1.45m以内であれば、

2013/6/5 (水)

ハム活動記

Wカップ出場

昨夜のサッカーは興奮しました。

終了間際に失点、ロスタイムに同点。見ている方はハラハラドキドキで血圧が心配でした

同点でも出場、ホームでの試合、計算通りに落ち着いた試合運びで、確実に繋ぐサッカーでした
終了15分前には守備固めの選手交代などでしたが、思わぬ失点で、今度は攻める、キヨタケ、マイクハーフナー投入で攻める、攻める 大変面白い試合でした。

最初から攻めていれば、もっと面白かったのに・・・と思うが、状況から見て仕方がないかぁ\(^_^)/

ハーフタイム 2mホレで手島OMとしばしのQSO、

後半が面白いよ
そろそろ後半ですね ではまたヨロ

VCHというアンテナ

今まで移動運用は車での運用でしたが、車で入っていけない場所での運用とか、簡単な運用でのアンテナが欲しいと思っていたところ、VCHアンテナが面白そうでしたので、手持ちの部品で作ってみることにしました。

幸いMDRF用で用意しておいた釣竿もある。

今までの経験上、軽くて10W程度のパワー、7メガCW運用の条件なら、簡単だ・・・と思う

詳しくは→vchアンテナの詳細

2013/6/4 (火)

ハム活動記

入力抵抗値

いま実験しているEFHWツエップアンテナの給電部抵抗値の考察である。

直径1.2mmの導線で7メガのエレメントを作った場合、電圧給電1λの位置の入力抵抗の表だ。

pic2.png

この表を見ると、かなりシャープな勾配で少しλが変化しただけで、抵抗値の変化は急激なのが分かる

7メガで1.2mmのエレメント20m(1λ)の時の先端の抵抗値は
\frac{40}{0.0012}=33333のカーブで1λの時にはほぼ3000Ω位?
地上高でもインピーダンスが変わるが、MAXでも100Ω位だから、無視できる範囲だ。

詳細→EFHW-その2

2013/6/3 (月)

ハム活動記

悩み

昨日のEFHWアンテナのインピーダンスの件がどうにも頭から離れず、昼休みにあれこれとネットで調べてみた。

どうやら給電点のインピーダンスは約3000〜(アンテナの太さや地上高にもよるが)のようで、
給電コイルでインピーダンス変換する場合
\sqrt{\frac{3000}{50}}=8おおよその巻数比は8:1になれば良いようだ。

いま、一次側に15Tなので、約1.5〜2Tで良いかな???

2013/6/2 (日)

ハム活動記

アンテナ調整

今日は朝から快晴、10時頃から12時頃までの約2時間、EFHWアンテナの試験を行った。

踏みたて君に10mの釣り竿を建て、垂直にエレメントを延ばし、topから冊までスロープする
エレメントは「へ」の字のような感じになる。
同調点を見つけると、素直にみつかる。その時のインピーダンスは Z=100+0jで、理論値のSWRはSWR=\frac{100}{50}=2.0であるが
アナライザーは1.1を示している。
後日アナライザーの故障に気付く、SWRが1.1→55Ωの筈、R表示がダメ、SWR表示は正しいと思う

アンテナの形状が水平ではなく「へ」のようになっているのが原因かもしれない。

アンテナをリグに装着し試験電波を出しながらSWR計をチェックしたがメーターは振れないので、CQCQと何度かコールしたが応答なし、少し不安になるが、すぐ近くの交信中の局が73を打っていたので、呼び出してレポートをお願いする。大阪の局だ。

和文では初めてですね
はい、初めてです、今、アンテナの調整中です、詳しいレポートをください
599で大変よく入っています・・・

和文CWならではの交信だ、ひとまず安心、そして、以前に作った空芯コイルと受信テストをしてみたところ、S1〜2位の差があり、明らかにEFWHの方が良い結果がでた(当然)

R0013477.JPG R0013479.JPG

2013/6/1 (土)

ハム活動記

EFHWアンテナの製作について

同調部

電圧の腹の部分ですから、当然インピーダンスは高い、1λの場合10kΩくらいと言われているが
0.5λの先端でも同じ位なのか?計測してみようと思う。

R0013472.JPG

エレメント部

炭素繊維に電線が編み込んである超軽い素材だ。

R0013474.JPG


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS