KOTOHOGIはおもてなしを大切にする
新郎 新婦様のためのペーパーアイテム専門 印刷制作サービスです。
2人らしい招待状・席次表をじっくりと打ち合わせを重ねながら
一緒にオリジナルペーパーアイテムを作り出せる仕事を心がけております
いちから作るオーダーメイドタイプのオリジナルデザインは個性のあるペーパーアイテムに仕上がると
ご好評頂いております
結婚式は招待状を出すところからはじまります
ゲストにとっての結婚式はこれから式を挙げられる2人を祝うイベントとなります。
招待状をもらった段階で「どんな結婚式なのかな?」「2人の人柄は?」などと想像を膨らませます。
新郎・新婦様にとってはこれからの門出を承認していただく大切な場となります。
お招きするゲストへの心配りやおもてなしも大切なひとつの作法となります。
文字の使い方やバランスなどは印刷現場で培った知識でキレイで若い方からお年寄りまで見やすいバランスにて制作します。
KOTOHOGIでは結婚式のイメージ・2人の雰囲気などをイメージしやすい形として招待状を始め席次表などのデザインを致します。
また、ご予算もあるかと思いますので、数多くの新婦新婦様のお手伝いをさせていただいた経験豊かなデザイナーが予算内に収まる様な製品作りのアイデアを出しつつ、2人らしいオリジナルペーパーアイテムをご提案させていただきます。
「今までみたことがない」と思わず口に出すような
オリジナリティーのあるデザインを心がけております。
制作過程では、お客様との綿密な打ち合わせにて数種類のデザインをご提案させていただきます。
作りたいイメージがあまり出ないという方でも納得のいくまでデザインをお作り致します。
ご注文確定までは無料キャンセルが出来ますのでお気軽にお申し付けください。
印刷会社にご注文するということについて
ペーパーアイテムの制作方法は多数ございます。
●式場に頼む
●自分でキットを買って作る
●当社などの印刷会社に注文する
●式場に頼む
式場に頼む場合は、式場にすべてお任せして手をかけずペーパーアイテムを作れるという利点があります。
もちろん制作会社が中に入っておりますのでバランスなどもキレイです。
欠点としては、シンプルなものが多い。選べる物が少ない。付箋や地図などのパーツの追加にオプション代金がかかる場合がある。
という部分です。
忙しくてなかなか招待状に手をかけられない方には最適な方法となります。
●自分でキットを買って作る
量販店やネットにて表紙と中紙のみを購入して、家庭用プリンタで印刷する。
利点は、価格が安い。気に入ったデザインが見つけやすい部分です。
欠点は、データを自分で作る為ある程度の知識が必要。家庭用プリンタの場合は汚れやインクのスジが出やすい・失敗する可能性がある。文字バランスが悪い場合がある。という部分です。
●当社などの印刷会社に注文する
印刷会社にてご注文する場合の最大の利点は
・用紙が選べる
・細かい調整ができる
・フォントやバランスがキレイ
・自由度が高い
・オリジナリティーが出しやすい
と多彩な部分にて融通がきく点です。
欠点は、制作期間が少し長い、価格が物によっては割高になることがある部分です。
この欠点は、お客様との打ち合わせにて解消出来る場合がほとんどですので
是非KOTOHOGIにお任せ下さい。
商品お問合せ・打合わせのご予約はこちら
定休日・営業時間外のお問合せは、担当直通/09054017840(伊東)までお願いします