Counter: 1998,
today: 1,
yesterday: 1
動画配信 †当社の新しい試みとして、第3世代の携帯電話に動画を配信させる技術をつかって、年賀ハガキやその他イベント案内、名刺などへの応用を考えています。 下記にいくつかの参考QRを表示しましたので、実際に携帯からアクセスしてご覧になって下さい。 配信の例を見る †PCで動画を見るためには、アップルのQuickTime(無料)が必要です。ダウンロードから無償ダウンロードを選んでインストールしてください。 どうやらMicrosoftのInternetExporola(エクスプローラ)は動画表示にはあまり適さないようです。Windowをお使いの方は、セキュリティ上問題があり、修正しようとしないマイクロソフトのエクスプローラをやめて、もっと安全で使いやすいFireFoxを使ってインターネットを楽しむことを強くお進めします。
配信方法 †基本的にはクライアントの携帯で撮影した動画をサイトヘ埋め込みますが、動画は無く写真が数枚ある場合はその写真を組み合わせて動画風にコンテンツを作り上げます。その場合音楽(BGM)なども一緒に埋め込み、クロスフェード技法を使い、雰囲気を出します。 携帯の機種による制約事項 †EZWEB auについては
ドコモ FOMA
携帯動画変換 †N900i,N900iS,P900i 3GPPファイル, 音声AAC形式一般設定 QVGA以外 P900iV 3GPPファイル, 音声AAC形式一般設定 動画XviDエンコード コンバート中にビットレートが2000kbits/秒を超えた際に 画像、音飛びするそうです。(掲示板より) SH900i 3GPPファイル, SH900i用設定 F900iT 3GPPファイル, 音声AAC形式一般設定 動画XviDエンコード |