#author("2024-08-01T17:46:32+09:00","default:JR1GDY","JR1GDY")
#author("2024-08-01T17:47:52+09:00","default:JR1GDY","JR1GDY")
[[ハム活動記]]

*Replyでがっちり [#uc37c22c]
返信ソフトが漸く動くようになった。

今回もPCソフトの話しです

同窓会や総会の返事で往復葉書を使いますが、郵便の遅延、値上げで、今更返信はがき使わないで、ネットですれば集計までしてくれる。

と、言う事で・・・作りました

まぁ、同窓会なら500件以内のデーター件数なのでPerlのDBMを使いましたが、どうも使い勝手が悪い~
そこで、多量のでーたーでも良いSQLを使いました。

perlのCGIでフォームに書き込む方式です。

+会員各々に会員名簿の番号とリンクを記録したQRを案内状に印刷し送付します。
+会員はそのQRから返信項目を書き込んでWebで登録する方式です
+完了なら会長と代表幹事にメールを飛ばします。
+完了情報や不正アクセスはログに記載します。

返信期限が切れたらログとデーターベースから情報を吐き出させます。
返信期限が切れたらログとデーターベースからCSV情報を吐き出させます。

それをExcelで表にすれば完了です。
それをエクセルに流し込めば完了です。

さぁ、上手くいったら、本格的に稼働させたいです。~
印刷+宛名+返信作業+集計で・・・がっちり!

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS