[[ハム活動記]]
*芸術の小径運用 [#x902a59b]
&ref(./ATAS25.jpg,50%);

定番 釣り竿アンテナのコイル部のタップが切れてしまった、

本来なら釣り竿と、ATAS25の飛び具合をテストしようと思ったのですが・・・残念

ATA25はエレメント3本+ラジアル線(3本付アース線)の時がSWR1.2でした。~

釣果は、コンディションが悪く2局のみ・・・

***ATAS25の感想 [#r82645c9]
組み立ては簡単でした、三脚(以前、ストロボ用として使っていたもの)は、足長でしたので、安定性に自信がありませんでした。まぁ、普通の三脚です。~
近くの立木やガードレールで補助してあげればFBです。ですから紐やロープは多めに持参必要あります

接地面とは1m位離れるので当然グランドが必要になります。~
ラジアル線は3本セットのものが良好でした。

やはり、移動運用でアンテナセットをする場合は測定器が必要です。

ATAS25調整用の軸び振れると大きくSWRが変化します、だから調整には若干手間取りますが、~
自作の[[アナライザー>http://print-man.jp/~jr1gdy/wiki/index.php?%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%81%AE%E5%88%B6%E4%BD%9C]]で2回ほど調整すればベストポジションになりました。1.2〜1.5付近~

FT817のSWR棒グラフは1ケでした。

でも、自作のVCHアンテナのほうが飛びそう(実績があるので)な気がします。~
アンテナらしくなく、アマチュアらしい・・・

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS