エアコンから水滴ボタボタと流れ落ちてきて大騒ぎに・・・
XYLの命令で急遽掃除してみたが改善されず、その晩はエアコン無しで扇風機のお世話になりました
フィルターは掃除出来るが、冷却するラジエターの様なカ所は掃除出来ません
そこで、専門業者に依頼しエアコンの清掃をお願いしました。
真っ黒い水が排水されました、全てカビだそうです。
洗浄が終わったエアコンを動作させると、稼働音が軽く快適に聞こえます
まぁ、これであと3年は保ちそうです
ついでに、寝室のエアコンも掃除お願いしました。
このエアコンは20年前のモノで、古いと掃除後、電源を入れると「ボンッ!」と音がして使える亡くなる場合がありますと
注意されましたが、まぁ、その時はその時と覚悟してお願いしました。
幸い、そんな懸念もなく、無事掃除が完了しました。
その夜、就寝してたらエアコンの効きが良くて設定温度を上げました。