毎年12月大掃除が近づいてくる。一年間の垢を落とすわけですが・・・たった一日では落としきれません
私の所では12月に入ると仕事しながら片付けと整理を平行してやっていきます
そんな訳で、昨日は活版印刷の回りを整理しました
とうの昔に使わなくなった型が出てきました。名刺などに押す「押しマーク」の型です
真鍮で出来ています。凹版です。
凸版はプラスチックです、真鍮の凹版を熱してプラスチックを上から押さえつけると凸版が出来ます。
それを名刺に挟んで押すと「押しマーク」が印字されます
凸版を作るには、
昔は沢山の企業が押しマーク押していましたが現在は少なくなりました。
多分次に使うことは無い凹版を大事に箱に収納し棚の奥に仕舞いました