自治会で集めている有価物 その中でアルミ缶を詐取する輩がいる
ここ4ヶ月被害に遭っている
警察と相談したり、防犯カメラをつけたり・・・対策をとっているが難しい
そこで、
人感の感知器と無線機で深夜に入ってきた不審者を感知し、無線で知らせようと設置してみる
感知器が感知すると
室内でテストした結果、FT817送信時、ホイップアンテナですとセンサーに回り込みが起きて正常に動作しませんでした
そこで、急遽、同軸アンテナを作りセンサーとの距離を長くしたら回り込みはなくなり正常に動作した
まぁこんな具合
今夜頑張ってみます。結果は後日報告します
3時まで張り込みをしていました、幸いにもTVでワールドカップをしており観戦しながらの張り込みワッチでした
肝心のドロちゃん 恐れをなしたのか来ませんでした。
途中、数回 センサーに反応あって慌てました。
夜、暗いところでは赤色のLEDがすごく目立つ、半透明のケースに赤色が回り込んでしまった。
ケースは金属製(回り込み防止)とLED消灯のSWが必要
工場内でラジオ放送を聞きたくなった。
裏の塀に車載用のモービルアンテナを設置して繋いだ
145MHz 433MHzの2バンドだ
FMやAM放送を受信するのだが、音量と音質が悪い、まぁ仕方ない・・・
朝晩の通勤モービルさんのワッチ、日中はラジオと活躍してくれそうです