Counter: 11497,
today: 1,
yesterday: 0
資料室
iLogを見て下さい、幸せになれるかも?
ご注意ください、MacOSX LIONへの対応は未定です。開発は止まっています
''SmartHamLogご利用の方で、iLogに乗り換えご希望の方は私までメイルください
スマログCSV書き出しファイルをADIF形式に変換するソフトはCSV2ADIFが最新、shl2adifは古いですが最下行にあります
以下の記事は古いです。iLogをご覧ください
Mac専用。Window使用可能のログブックが完成しました。「スマログ」です。
正式名はSmartHamLog
Ver4にお喋り機能がつきました(MacOSXのみ)
マック用のハムログブック SmartHamLogについて†
Mac用のハムログソフト、
MacOSX MacOS9 Windowsの3種ありますが、Winでは使えない機能が若干あります。
ログブックのダウンロードは下記バージョン番号をクリックするとダウンロードできます
最新版をダウンロードして下さい。なお、未登録はQSLカードのができないという使用制限があります。
それ以外は全て使えます。
入手方法†
下記の手順になります
- 最新のバージョンをダウンロードします。
- 同梱のReadMeを読んでください
- 使ってみてよかったら、作者へメイルにて申込みをします。(コールサイン必須)
- 作者から振り込み先のお知らせ
- 振り込み確認
- パスワードをメイルの手お知らせ
コールサインでパスワードを生成しますので、申込みの時には必ずコールサインをお知らせ下さい。
一つのパスワードで、Win版、クラシック版、OSX版が仕えます。
しかし、Win版、クラシック版の開発は途中で止める場合がありますので、OSX版をお勧めします。
免責事項†
本サイトに含まれる情報、内容もしくはソフトウェアを利用することで直接・間接的に生じた損失に関し一切責任を負わないものとします。 また 、本サイトの内容に関しいかなる保証もするものではありません。 万一、本サイト上の文書、データまたはその内容に誤りがあった場合でも、 一切の責任を負いません。 なお、本サイト上の文書、データ、ソフトウェアに記載されている事項は、 予告なしに変更または中止することがあります。
最新バージョン†
- SHL323Update
20110131 SmartHamLog Ver3.22アルファー版←MacOSX用アプリ全てダウンロード
QSLマネージャー印刷機能を追加しました。MacOSX版・Windows版同梱
お使いの方はLogINI.txt LogbookPro.rdb 及びBackUpホルダーは絶対に書き換えないようにご注意ください。
Ver3.1からVer3.22以上へのバージョンアップされる方は、必ずHAMdata.rdbは必要ですのでコピーしておいてください
- 20110127 SmartHamLog Ver3.21←アプリのみダウンロード
単式の印刷機能を追加しました。画像を10ケ登録し印刷時に選んで好きな画像でQSLカードを発行出来ます。
MacOSX版、Windows版、MacClassic版も一緒に入っています。但しQuickTimeが必要。
- 20101115 SmartHamLog Ver3.14←MacOSX版のアプリのみダウンロード
デフォルトをCW-599に、Linkタブに表示される項目を増やしました。
その他、若干のバグを修正、同梱のSmartHamLogCはクラシック版です、SmartHamLogWINはWindows 版ですが、WIN版は現在開発を積極的には行っていません
修正点と機能追加†
- 修正点
- 20100818 Saveした時に日付がSave出来なかったバグを修正
- QSOした時間順に並び替えがうまくいかなかったのを、修正しました。
これは、QSO日付と時間を同じカラムで表示させることで、QSO時間順に表示できるようにしました。
- 20100725 QSL印刷時に日付が乱れるのを修正
- 機能追加
日本のエリア別QSOリスト表示機能を追加しました、メニューの集計から表示できます
旧バージョン†
- H220530 交信記録簿<myTalk>など、最初の改行をしないようにした。
Windows版はショートカットで不具合が出るので使えません
- H220530 画面を変更したときにリストボックスの大きさが追随するように変更
- テストプリント機能を付けた
- リストボックスのフォーマットを自分好みに変更保存できるように修正
- サブウインドウをダイアログに変更した。これは修正画面を複数開いて修正すると不具合が発生する事を防止するための処置、Ver3.2から複数開けるようにしたい。
- その他、不具合を修正、
- Ver3.0の若干のバグ修正、業務記録簿の日付フィールを長くした。
- 登録や修正の簡易入力(日付、時間)の移植忘れを正しく移植した。
- 20100524 SmartLogPro Ver3.00←ダウンロード
大幅に機能強化、自動バックアップ、交信記録簿の充実、QSLカード印刷の際にコメントの位置を設定、置換機能の強化、自局リグ情報の登録とQSLカードへの印刷置換機能など
2000円のシェアウエア、マックMACを専用Win共用版、
- LogBookPro2.4
登録、修正でJCC/JCG入力とリンクさせた。
コレに伴いデータベースの一部変更を行ったためにデーターベースのアップデートが必要になります。
バージョンアップする方は、解凍後に「最初にお読み下さい」というファイルの内容に沿ってアップデートとして下さい。
早速、シャックのPCへ2.4を入れたところ、若干のバグが見つかりました、直ぐに修正していれなおしました。
また、半自動のバックアップ機能も付け加えました。取説ReadMeファイルも書き換えました。
- Ver2.3
機能追加と充実:JCC/JCGデータベースと各国のコールサインの検索、交信記録簿の保存の追加
- Ver2.2
総務省アマチュア局検索の充実、JCCJCGコード検索の装備を行った。
これで少しはハムログに近づいたかな〜・・・
関連ファイルのダウンロード†
zipファイルを解凍後、お読み下さい.PDFをご覧下さい
作者への連絡先は「コールサイン@JARL.com」です†
今後の進展†
Ver2.4で大体の機能は入りました。
実際に使ってみて、バグ、不具合などを検証する時期に来ました。今月中にも完璧にしたいと思っています。
更なる進展としては、
- 規格外のQSLカードにどう対応するか?です。
LogBookProではき出したCSVファイルを別ソフト(QSLカード印刷専用ソフト)で印刷できないか検討中です。
- 多くの局に使っていただける為の方策は?
- もっと、早く、コンパクトに出来ないか?
簡単な説明†
はじめに†
Window には有名な HAMLOG というログ専用のソフトがあるが、Mac にはそういったソフトは不足し ている。ネットで検索しても Mac で充分にその機能を揃えているものが見あたらなくて残念だ。
私は、平成 21 年の夏頃から、QRT久しいハムにカムバック、普段は、仕事でも家庭でも私はMacを使っていたので Mac の優秀性、操作のしやすさ、機能性をハムログにも活かしたいと思いつつ、 やっと、決心して作成してみることにした。
まず、QSO しながらの検索機能、特にローカルさんから呼ばれ、名前まで呼ばれた時には一瞬ビックリ するもので、そんな時に、チョイと名前を検索できたら・・・
珍局や楽しい QSO のエピソードなどを使い慣れたソフトで書きたい、そしてそれをログに保存し たい・・・
貯まったカードを整理したい。 ・・・などなど、考えると結構な機能が必要になってくる。まぁ、あまり遠くを見ずに近くからコツコツと作成 して行くことにする。
そんな訳で「無いものは造ってしまおう・・・」というハム精神と5月の連休を利用して造ってみたのが、 この LogBookPro です。
開発に当たっての要点†
- 作業性を良くする。
実際の操作は、検索から入るのが多いので、コールサインを入力したとき直ぐに検索が始まるように する。
- 登録の時には、出来るだけキーボードを叩く回数を減らし、マウスクリックでできるようにする。
- 検索に重点を置き、データーベース機能を使う。
- QSL カードの発行まで行う。 (完了)
- 電波伝搬状況の把握(HAMS のような機能)も搭載したい (未)
- どうせなら、windowXP でも動くようにしたい。(検証中)
- QSLカード発行時に相手の名前なども差し込み印刷する(置換機能搭載済み)
こんなコンセプトで開発着手しました、GW中になんとか試用判が完成して、現在当局で使っています。
未登録では「QSLカードの印刷ができない」と言うことですが、それ以外は全て使えます。
1800円のシェアウエアですが、使ってみたいという方はご連絡下さい。